After Effectsロトブラシツールで動画を切り抜く方法

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MASAです。

After Effectsのマスクツールを使うと、静止画の被写体を切り抜くことが可能ですが、動画では被写体やカメラが動くため、扱い方が変わります。

動画でも被写体を切り抜きたい…

と思ったことはないでしょうか。

そんな時に役立つのが、ロトブラシツールです。

ロトブラシツールを使用すると、動画の被写体を簡単に切り抜くことができます。

ということで今回は、ロトブラシツールの使い方をわかりやすく解説します。

本記事でわかること

  • ロトブラシツールがなにか
  • ロトブラシツールの使用方法
  • ロトブラシツールを使用した後の色調整

では、いってみよう。

目次

After Effectsのロトブラシツールとは

ロトブラシツールは、動画内の被写体を背景から簡単に分離することができます。

主な特徴

自動選択:
被写体の輪郭に沿ってブラシを描くだけで、AIが自動的に被写体を認識し、選択範囲を作成します。

時間軸上での追跡:
一度選択した被写体を、動画の時間軸に沿って自動的に追跡します。

調整機能: 
フェザリング、コントラスト、エッジシフトなどの調整オプションで、選択範囲を微調整できます。

効率的な作業:
従来の手動マスク作成に比べ、大幅に作業時間を短縮できます。

精度の向上: 
バージョン3.0では、新しいAIモデルにより、複雑な輪郭や透明部分の処理が改善されました。

使用例

背景の変更:
被写体を切り抜いて、別の背景に置き換えることができます。

特殊効果の追加:
被写体の周りに特殊効果を追加する際に便利です。

ロトブラシツールを使用することで、効率的に被写体を背景から分離し、様々な視覚効果や合成作業を行うことができます。

動画の被写体にマスクツールを使うと

もし以下のように、マスクツールで動画の被写体を切り抜く場合、

時間が経つと被写体が動くため、マスクパスがズレてしまいます

ズレを修正するためには、1フレームごとにマスクパスを被写体の形状に合わせ、調整する必要があります。

この面倒な作業を簡素化したものが、ロトブラシツールです。

用途によって、マスクツールとロトブラシツールを使い分ける必要があります

マスクツールについては、以下記事にまとめているので参考にしてください。

ロトブラシツールを使う前の下準備

ロトブラシツールを使う前の下準備は、以下となります。

  • フル画質にしておく
  • スタート/終了位置を決める
  • レイヤーモードに切り替える

フル画質にしておく

ロトブラシツールで範囲指定していく際、細かい描画を確認しながらの作業です。

必ず「フル画質」に設定しておきましょう。

スタート/終了位置を決める

「動画素材のどの部分を使うか」を決め、スタート / 終了位置でカットしましょう。

時間インジケーターを移動させ、以下ショットカットキーでカットできます。

Ctrl (Command) + shift + D

分かりやすくするために、カット完了後「左クリック」で使用レイヤーのラベル色を変更するとよいです。

ロトブラシツールを使う際、尺の長い動画は、作業がしんどくなりオススメできません。目安として、5秒以内くらいがよいです。

素材画面に切り替える

レイヤーをダブルクリックし、コンポジションプレビューから素材のプレビュー画面に切り替えます。

同時にタイムインジゲーターをスタート位置に合わせておくとよいです。

ロトブラシの作業手順

下準備ができたら、ロトブラシツールでマスクの対象範囲を作成します。

STEP
ロトブラシツールを選択
STEP
ドラッグで対象をなぞる

ドラッグし、被写体(対象範囲)をなぞっていきます。

このとき、ブラシの大きさは下記ショートカットキーで変更できます。

Ctrl (Command) + 左右にドラッグ

指定範囲を修正するときは、⊕ブラシと⊖ブラシを使い分けて微調整していきます。

  • ブラシ:Alt (Option) + ドラッグ
  • ブラシ:ドラッグ

対象範囲が指定できたら完成です。

STEP
再生して確認

スペースキーで再生し、確認します。

対象範囲がズレているフレーム箇所があれば、修正します。(STEP2と同じ方法)

1フレームごとの送り/戻しは、以下ショートカットキーを使います。

Ctrl (Command) +⇄

STEP
フリーズ

一通り完了したらフリーズし、コンポポジションプレビューに戻ります。

切り抜かれた被写体が確認できます。

レイヤーモードに切り替えると、何度でも再修正できます

他素材と合成し、色味を調整する

ロトブラシツールを使って被写体を切り抜き、背景と合成すると、被写体と背景の色味が一致しないことがあります。

こんな場合は、エフェクトのレンズフィルターを適用するとよいです。

エフェクト>>カラー補正>>レンズフィルター

レンズフィルター適用後、エフェクトコントロールで以下設定をします。

  1. カスタムを選択
  2. スポイドで背景画像の色を拾う

以上で背景に近い色味に調整され、違和感が軽減されます。

まとめ

今回はAfter Effectsのロトブラシを使って、動画素材の被写体を切り抜く方法を紹介しました。

ロトブラシツールは、動きのある被写体でも高精度に追跡し、背景から分離することができます。

これにより、独自で面白い映像を作成でき、さらにクリエイティブな表現が可能になります。

ぜひロトブラシツールを活用し、あなたの映像制作に新しい風を吹き込んでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次