【基礎編】AfterEffectsのトラックマットを使いこなそう!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、MASAです。

AfterEffectsのトラックマットについて、

  • どんな場面で使用すればよいか知りたい
  • どのように設定すれば効果的に使える?

といった方向けに、「トラックマットの使い方」を解説します。

本記事は、実際の操作画面を交えて手順を書きました。最後まで読んでいただくと、トラックマットの基礎はよく理解できると思います。

覚えるべきポイントを押さえ、簡潔に書いたよ

では、いってみよう。

目次

AfterEffectsのトラックマットとは

After Effectsのトラックマットは、レイヤーの透明度を別のレイヤーの明るさやアルファチャンネルに基づいて制御する機能。これにより、特定の部分だけを表示したり、隠したりすることができます。トラックマットには、以下2つの種類があります。

  • アルファマット
  • ルミナンスマット

トラックマットとマスクの違い

After Effectsのトラックマットとマスクはよく似ていますが、いくつかの違いがあります。

以下、それぞれの特徴です。

トラックマット

機能:
別のレイヤーのアルファチャンネルやルミナンスを使用して、レイヤーの透明度を制御します。

使用方法:
トラックマット用として使用するレイヤーを別に配置し、トラックマットオプションを設定します。

用途:
複雑な透明度の制御や、動的なエフェクトを作成する際に便利です。

マスク

機能:
レイヤーの特定部分を表示または隠すために、直接レイヤーに描画する形で適用されます。

使用方法:
レイヤーを選択し、ペンツールやシェイプツールを使ってマスクを描画します。

用途:
シンプルな形状の切り抜きや、特定部分のエフェクト適用に適しています。

まとめると、

トラックマットは別のレイヤーを使って透明度を制御。

一方、マスクは直接レイヤーに描画して特定部分を制御。

どちらも用途に応じて使い分けることで、より効果的な映像制作が可能になります。

マスクの使い方については、別記事を書いています。ぜひこちらも参考にしてください。

トラックマットを使う下準備

トラックマットを使うためには、レイヤーパネルへトラックマットのタブを表示しておく必要があります。

もし表示がない場合は、以下の箇所をクリックすると表示されます。

さらに、切り抜く対象のレイヤー(A)と切り抜く型のレイヤー(B)が必要になります。

仕様変更あり
トラックマットを使うとき、23年以前のバージョンでは、「切り抜く型のレイヤー」を「切り抜く対象のレイヤー」の一つ上に配置するという仕様でした。しかし以降のバージョン仕様では、どこに配置してもOKです

トラックマットの使用方法

トラックマットの設定手順は、以下の通りです。

STEP
トラックマット設定

「切り抜く対象のレイヤー」から「切り抜く型のレイヤー」に対し、以下のいずれか方法で設定します。

  • ピックウィップ(渦巻)からドラッグしてつなぐ
  • タブで選択

または、トラックマットのタブから選択します。

STEP
トラックマットの種類を選択

隣のアイコンをクリックし、アルファマット/ルミナンスマット、反転を切り替えます。

トラックマットを設定すると、「切り抜く型のレイヤー」が自動で非表示となります。

以下、アルファマット/ルミナンスマットの使用例を紹介します。

アルファマット

Bのレイヤーの透明部分を使って、Aのレイヤーの表示部分を制御します。

Bのレイヤーの不透明部分(文字の部分)がAのレイヤーを表示します。

アルファ反転マット

Bのレイヤーの透明部分を使って、Aのレイヤーの表示部分を制御しますが、アルファマットとは逆に、Bのレイヤーの透明部分がAのレイヤーを表示します。

ルミナンスマット

Cのレイヤーの明るさ(ルミナンス)を使って、Aのレイヤーの表示部分を制御します。

Cのレイヤーの明るい部分がAのレイヤーを表示します。

ルミナンス反転マット

Cのレイヤーの明るさ(ルミナンス)を使って、Aのレイヤーの表示部分を制御しますが、ルミナンスマットとは逆に、Cのレイヤーの暗い部分がAのレイヤーを表示します。

よく使うのは、断然アルファマットです

トラックマットと類似機能のエフェクト「マット設定」も覚えておこう!

エフェクト「マット設定」は、他のレイヤーのチャンネル情報を利用して、特定のレイヤーの表示範囲を制御するツールです。このエフェクトを使用することで、トラックマットと同様の効果を得られますが、より柔軟な管理が可能になります

マット設定の特徴
  • レイヤーの順序に縛られずに使用できる
  • 複数のレイヤーで同じマットを参照できる
  • マットのチャンネル(アルファ、赤、緑、青、輝度)を選択できる

使用方法は以下です。

STEP
レイヤーを選択

切り抜きたい対象のレイヤーを選択します。

マットとして使用するレイヤー(切り抜く型)を非表示にしておきます

STEP
「マット設定」を適用

エフェクト&プリセットの検索窓に”マット”と入力し、マット設定を選択。

「 メニュー>>エフェクト>>チャンネル>>マット設定 」からでもOK

「マット設定」をダブルクリックまたは、対象レイヤーへドラッグで適用します。

STEP
マットとして使用するレイヤーを選択

「レイヤーからマットを取り込む」オプションで、マットとして使用するレイヤー(切り抜く型)を選択します。

これで完成。

上記のアルファマットと同様に切り抜き出来ました。

反転にしたいときは、反転マットのチェックボックスをON。

「マットに使用」オプションを”輝度”にすると、ルミナンスマット同様の設定もできます。

複数のレイヤーを扱う複雑なコンポジションでは、マット設定の使用が効果的です

まとめ

AfterEffectsのトラックマットについて以下、解説しました。

  • トラックマットとは
  • トラックマットとマスクの違い
  • トラックマットの使用方法
  • エフェクト「マット」設定について

映像制作をする上で、トラックマットはマスクと同様、めちゃくちゃよく使う機能です。

「形状の切り抜き」、「アニメーションと組み合わせた演出」などを制作するときは、必須となるのでぜひマスターしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次